【何もない新幹線駅】なぜ作られた? 役に立っているのか? 九州新幹線・筑後船小屋駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 736

  • @ishi983039
    @ishi983039 5 месяцев назад

    1978年~1983年の5年間 船小屋駅から大牟田駅まで通学で使ってました。まさか40年たって、新幹線、HAWKSの球場ができるなんて・・・。ここらへんは、邪馬台国説も有名です。昔は山門郡とかありましたが。

  • @平井博幸
    @平井博幸 5 месяцев назад

    元の船小屋駅の目の前に、江口製菓の「ふなごや」という和菓子店があります。
    もなかが美味しいです。スーツさん 次回は是非寄って下さい。

  • @ドラゴン-b9l
    @ドラゴン-b9l Год назад

    この辺、福岡七区は元自民党幹事長だった古賀誠の地盤で、この九州新幹線駅や有明海沿岸道路は古賀誠が推し進めたらしいですね。

  • @マサ君-m2o
    @マサ君-m2o 4 года назад

    10月にみんなの九州切符買って、土曜日に福岡で面接用に使いました。時間があったので小倉に行って
    ソニックで博多まで新幹線で熊本まで利用しました。翌日は新鳥栖まで新幹線利用、長崎まで787かもめで往復してあとは新幹線乗りまくりしてました。筑後船小屋駅があったおかげで八代から荒尾を利用していた時、肥後伊倉付近で土砂崩れがあって救済措置で新幹線利用ができて助かりました。

  • @ナンナンナンダヨーン
    @ナンナンナンダヨーン 4 года назад

    私の母親の田舎が九州ですが、やはり、こんな感じですねぇ!母親の田舎は、周りには、何もないから、小さな売店に行くのに、30分くらいかかるかなー!それも、売っている品は、ちょっと古めな菓子とか、不思議です!なんと田舎に帰るから!なんてそうなると、生活排水の事で話しをしないと水の確保ができないから、トイレとかお風呂とか、ムリになるから!たいへんです!今回も、ありがとうございます!スーツさん!

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 3 года назад +3

    県営公園計画のほうが先で公園用地として県が取得していた土地を一部転用したので公園の中に駅があります。
    何もないと言われている茶畑がある方は洪水時の調整池なので何もないといけない場所です。
    また、中心地の羽犬塚の衰退を防止する為に都市計画において周辺は商業地としての開発が原則禁止されています。
    元々、新幹線を望んでいたのは熊本駅以南でして、この地域は長崎ルートにおける佐賀県のような立場で
    両隣の駅から毎時2本の特急が無くなる為に代替えが欲しい地元と県が動き県議会で議決し請願しました。
    また、上記の理由から地元議員が誰であっても請願され建設された可能性が高い為に政治駅ではありませんが
    反大物元議員やマスコミは批判する為、支持者は元議員の力を示す為に政治駅としてた方が皆都合がいい訳です。

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 3 года назад +1

      結果的にはこの駅ができたおかげで、ホークスのファーム球場誘致に成功してるのを考えると、あれだけ「いらない」とマスコミに批判されてた駅が英雄扱いで面白い巡り合わせだなとも思ったりw

  • @CH-bk2dc
    @CH-bk2dc 2 года назад

    地元に来て頂いて紹介していただきとても嬉しいです!!

  • @spectakle
    @spectakle 10 месяцев назад

    安中榛名駅といい勝負だな

  • @S_yashal
    @S_yashal 3 года назад +6

    個人的に思い出深い駅だから、ここまで丁寧に紹介していただけて本当に嬉しい
    また立ち寄ってみたく思った

  • @とろ-h2e
    @とろ-h2e 3 года назад +6

    筑後、大川、柳川に触れていただいて、近辺に住む者としてはとても嬉しいです

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 года назад +25

    この駅の存在が流れ星新幹線イベントを可能にしたんだから凄いですねえ

  • @うさちゃん37
    @うさちゃん37 4 года назад +1

    スーツさん、動画時々観てます🐇🐧乗車している気分になれて楽しい🎶です☻。JR九州良いですよ☻ず~と前に、鹿児島中央駅から吉松駅方面に向う時、車内で女性乗務員さんに、チロルチョコレートの女性乗務員柄を頂けた時があります☻嬉しいでした🐇🐧シベリア鉄道も良かったけど、今回の福岡から鹿児島中央駅とっても楽しいでした🐇🐧🐇🐰

  • @type32zeke3
    @type32zeke3 3 года назад +1

    フリーゲージの失敗で武雄温泉~新鳥栖が宙に浮いたままです。この区間のフル規格に佐賀県が反対してます。そこで筑後船小屋から分岐させ、柳川と佐賀空港に新幹線駅を作り武雄温泉駅で長崎新幹線と接続する案があります。利点は負担が福岡70:佐賀30となり佐賀県の理解が得やすいこと、佐賀空港の活性化と過密な福岡空港の補完ができることです。問題は長崎までの時間が延びること、柔らかい地盤を走らせなければならないので技術が必要なことです。

  • @hopperauk4329
    @hopperauk4329 2 года назад +2

    この駅は福岡に赴任していた時期に言った事があります。3階建ての高架、待避線付きで、整備新幹線の駅とは思えない巨大さだったのが印象に残っています。
    解説して頂いた通り、都会からの訪問者には無駄な駅に思えますが、車を使って乗り付ける地元民にとっては便利な駅です。田んぼの中の駅から広島や大阪への直通列車が発着しているのは、むしろ画期的な事だと思います。
    そしてここで退避が出来るおかげで、ダイヤ編成の自由度が格段に増しています。また今建設の可否で揉めている西九州新幹線も、佐賀県の動向次第では新鳥栖ではなくこの筑後船小屋から分岐させる案もあるようです。色々な面で、可能性を持った駅です。

  • @宮本達矢-k6w
    @宮本達矢-k6w 2 года назад +2

    ホークス2軍戦で主催試合の日は結構利用者多そうですよね😄

  • @aquagraph
    @aquagraph 2 года назад +1

    窓ばかりの空家は某番組で建築家に好きなように設計されて問題になった物件ですね。

  • @ヒサト-y8c
    @ヒサト-y8c 4 года назад +16

    温泉くらいしかなかったのに賑やかになったなぁ
    駅を紹介してくれる動画は他にもあるけどやっぱ細かに説明さしてくれたり周囲の状況まで撮ってくれると臨場感たっぷりだから嬉しい
    昔は駅名大百科とか本でしか見れなかったから良い時代になったなぁと思う

  • @noname246
    @noname246 4 года назад

    外観は函館北斗、町の規模や産業は新富士、最初の計画は奥津軽いまべつ、みたいだ…

  • @よしよし-v1r
    @よしよし-v1r 3 года назад +1

    掛布監督も試合の時に利用してました

  • @shinpei38
    @shinpei38 Год назад

    九州新幹線はフル規格にして良かったと思います。どうやら宮崎ルートは整備新幹線ではなく廃線寸前である肥薩線を改良したミニ新幹線になるみたいですので…

  • @うめ-z2c
    @うめ-z2c 10 месяцев назад

    なんで筑後船小屋駅ができたか?
    道路族だった元大物議員が…って地元では知られた話

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 3 года назад +2

    あー岐阜羽島駅みたいなもん・・・でもないのですかな?

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 3 года назад +1

      プロ野球チームの二軍・三軍施設が駅前すぐにあるからだいぶ違いますよw
      鉄道的にはそうかもですがw

    • @羅号光祐
      @羅号光祐 3 года назад

      返信ありがとうございます。岐阜羽島も三洋電機の巨大な工場が間近にあったんですけどねw
      商談で訪問する時に其処で降りました。が、間もなく工場が無くなり訪問先部門は大阪に移り、さらに三洋電機自体が無くなるとは・・・

  • @zapoteco2016
    @zapoteco2016 4 года назад +3

    日本シリーズでホークスが圧倒したばかりなので、何もないどころか日本の頂点に位置する選手育成施設があるように思える。が、それが新幹線の駅前にある必要があるかといえば微妙。(例えば日本ハムは選手が野球に専念できるようにあえて鎌ケ谷の駅から遠い場所に二軍施設を作った。)鉄道と野球・・・そもそもホークスはもともと南海の球団だったし、それが今福岡にあるのも、西鉄が持っていた球団が最終的に西武に買われて所沢に移転して空白地帯になったので、地元が再招致したというのがある。

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 4 года назад +1

      試合は相手球団ありきですから。
      移動手段がすぐそばにあるほうがお互いに楽でしょう。
      日本全国を移動するプロ野球なら特に。

  • @サンライズ有明
    @サンライズ有明 4 года назад +88

    最近は福岡県の筑後地方へよくいらっしゃって、地元民の私にとっては嬉しい限りです。

    • @サンライズ有明
      @サンライズ有明 4 года назад +13

      @@RYUZAKIAZUMA
      他人を巻き込んでスパムを送信する行為はやめてください。私の評判まで下がりそうです。

    • @sami.1112
      @sami.1112 4 года назад +4

      地元にスーツさんが来てくださると、なんか親近感のようなものが湧いてきますね。

  • @subry36
    @subry36 4 года назад +249

    怪我で2軍調整してたデスパイネが普通に乗ってきたことある

  • @Gsaru000001
    @Gsaru000001 4 года назад +1

    筑後船小屋駅が作られる前のあの土地は、水田と手付かずの荒地でした。動画にあった道路と踏切すらなかったハズ。
    ちなみにホークス2軍3軍球場は、ドームまでのアクセスが良く、周りに何もないという理由で、あそこに建てられました。
    移転前は住宅地にあり、照明や打撃音、発声などの騒音問題を抱えていたというのが主な理由のようです。

  • @kazumitsumuraoka383
    @kazumitsumuraoka383 4 года назад

    昔,山陽新幹線が開業したころの昭和50年代前半,小郡駅(現在の新山口駅)の南側がこんな感じで,見渡す限り田んぼでした.写真も残ってます.

  • @博行-o8g
    @博行-o8g 4 года назад +1

    こんにちは!
    ホークス二軍のスタジアムが徒歩圏にあるのは、野球ファンにはありがたいですよね。
    二軍選手や独身者の寮もあるでしょうから、博多・中洲あたりへ繰り出す⇒寮へ帰るのは往復新幹線で、選手の飲酒運転など防げそうで、ホークスとしても万々歳?
    てか、練習のあと面倒くさくて博多まで行かず、大牟田の居酒屋とかかな?(笑)

  • @0506Koutarou
    @0506Koutarou 4 года назад +4

    今年ホークスを退団した内川選手はタマスタへの行きかえり
    新幹線の車内で自分の今後を見つめ返したそうです。

  • @SukiyakiNiku-t1l
    @SukiyakiNiku-t1l 4 года назад +5

    何もないのは、逆に野球だけに集中できる素晴らしい環境。

  • @user-chunithmlove
    @user-chunithmlove 4 года назад +113

    最後「334号」をズームして追ってるのちょっと草

    • @yyy_1220
      @yyy_1220 4 года назад +32

      な阪関無

    • @きよみのおっと
      @きよみのおっと 4 года назад +3

      なんでや!阪神電車関係ないやろ!

    • @tmiyat7171
      @tmiyat7171 4 года назад +6

      ウエスタンリーグでホークス阪神戦あるから関係あるぞ

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 года назад +2

      334 この数字見たら阪神ファンだから頭痛いわw

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 4 года назад +3

    新横浜駅が出来た時は、本当に何も無い駅でしたよね。
    今の新横浜からは全く想像できない光景でした。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 года назад +1

      新横浜はどんなに頑張っても新大阪にはなれないです。だって新大阪は東海道線という本線が入ってる。新横浜は支線の横浜線。もともとは単線だったところw。2年後には相鉄東急直通線によって相鉄や東急線なのに新横浜で新幹線の恩恵にあずかれるww。

  • @taiyotutumi
    @taiyotutumi 4 года назад +1

    まさに言われる通り、車で船小屋駅まで行って新幹線で博多や大阪によく行ってます。
    駐車場1日300円で、博多まで20分でとても便利です。

  • @toku-take
    @toku-take 2 года назад

    どこかに似てるなと思ったら黒部宇奈月温泉駅だ

  • @user-tekitougaii17
    @user-tekitougaii17 4 года назад +3

    13:40 昔から鉄道会社はプロ野球チームを持っている所が多かったですからね。
    西武ライオンズ、阪神タイガース、国鉄スワローズ、阪急ブレーブス、近鉄バファローズ、南海ホークス

    • @あさひきのこ
      @あさひきのこ 4 года назад +1

      あと東急フライヤーズも

    • @sushillowsj
      @sushillowsj 4 года назад +3

      細かいですが「ホークス」ですね。
      あとは西鉄なんかもそうですね

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 4 года назад

      @@あさひきのこ さんへ、
      東映(映画会社)で、ないか
      ?(今の、日ハム)

    • @ふりだしにもどる-f9t
      @ふりだしにもどる-f9t 4 года назад +1

      とんび だから、ホークス Hawks、フォークス では ない。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 года назад +1

    山陽新幹線開業時の小郡駅がこんな感じでしたわ。写真で見たけど。

  • @名鉄らぶ
    @名鉄らぶ 3 года назад +1

    筑後船小屋(ちくごふなごや)ってムズい駅名ですねー
    これ初心者からすると読めないんじゃないんですかね~?

    • @杉田成明
      @杉田成明 2 года назад

      自分も、最初、読み間違えました。「チクゴフナ『コ』ヤ」と。

  • @須崎秀信
    @須崎秀信 4 года назад +6

    故郷を取り上げて頂いてありがとうございます。船小屋は炭酸泉として有名です。コカコーラならぬ、コガ(古賀)コーラという炭酸飲料があります、一度でお試しください。

    • @Tとまと
      @Tとまと 4 года назад +1

      コガコーラって、探偵ナイトスクープで復活させたコーラですよね?

  • @いち-s8b
    @いち-s8b 4 года назад +3

    ビビるくらい近所なんで、紹介されて嬉しい
    筑後船小屋駅建設の話は初耳でした。

  • @yamasemivideo
    @yamasemivideo 4 года назад +7

    羽犬塚と瀬高は昔どちらも特急有明が停車し格は同等でした。おそらく黒磯と西那須野のように激しい誘致合戦が繰り広げられ、やむを得ず中間にできたのではと思っています。

    • @popozz
      @popozz 3 года назад

      代表してこのコメにレスするけど、全然違う。前に別の配信者がこの駅を扱った動画のコメでこの駅ができた経緯(wikiに書かれてるようなショボいものじゃなくて)を書いてるけど、説明しようとすると長くなるんだよね。コメント見る限り鉄オタ含めて99%以上の人はこの駅ができた経緯を知らんというのが、ちょっとどうにかならんのかと思う。
      有名な鉄道系動画配信者がそこらをちゃんと説明すれば広く伝わるんだろうけど、今となってはもう調べようがないかとため息。

  • @電気ウナギ-b2v
    @電気ウナギ-b2v 8 месяцев назад

    8:43 10:33

  • @mapaarthur3955
    @mapaarthur3955 4 года назад +4

    ご紹介いただいてありがとうございます。
    なにもない駅ではありますが、親戚が住んでます。地元密着で頑張ってます。
    HAWKSのおかげで人が増えましたね。もっとも私は松坂投手がいたときに見に行ったきりです。
    矢部川のほとりの公園と温泉も良いところですが、少し前の水害では水が来て大変だったようでした。

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 2 года назад +3

    これのおかげで鹿児島まで行くのがすぐになったんよな。有難いわ

  • @みなとのミンタ
    @みなとのミンタ 4 года назад +5

    スーツさん。安全な地域の安全な場所でとても楽しんでる🎵癒されます。

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 Год назад

    九州新幹線の800系に乗りたかったけど、普通にN700系だったなあ。
    もう一本遅いのが800系でした。

  • @fujisakishigemichi5920
    @fujisakishigemichi5920 4 года назад +1

    ここから柳川観光を見込んだ西鉄バスは当てが外れて廃止になってしまいました。
    そのあと福岡空港からみやま柳川経由の大牟田行きの高速バスを開設しましたが、それも近日中に廃止になるそうです。
    柳川観光を考えてる人は交通手段をどうしてるのだろう。
    レンタカーとか水都なのかな。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 4 года назад

      福岡天神経由で西鉄電車でしょうね。またはレンタカー。

  • @user-jo6vd3cn6rdondon
    @user-jo6vd3cn6rdondon 4 года назад +1

    今から40年以上前の夏には大牟田から船小屋まで415系普通電車に乗って船小屋駅近くにある筑後川に泳ぎに行ったなあ!
    普通列車が電機機関車牽引の旧客の時もあったな〜!

  • @ab-jr5tc
    @ab-jr5tc 3 года назад +1

    新幹線通学してたときたまにおりてたけどここいつでも人いなくて1人になりたい時とかおすすめ

  • @pipimiuchikawa
    @pipimiuchikawa 4 года назад +2

    個人的に九州管轄で一番使う新幹線駅です。ホームや車内でよくホークスの選手やスタッフと遭遇しますよw値段の面でも博多から2枚切符で3000円で往復できるので、使うのはほぼ新幹線一択ですねー(在来線でも往復2000円ちょいかかるので余計に)。

  • @leedeun
    @leedeun 4 года назад +2

    ロッテファンやってるけどやっぱり何故か野球ファンの中には鉄道ファンが多い(自分もそうだが)
    不思議なもんだなぁ、関連性は全くわからない。

  • @あずき-m9y
    @あずき-m9y 4 года назад +2

    電車で行ける近旅計画で、温泉がある船小屋も考えていたので、とても参考になりました😊

  • @糸井乃朝香
    @糸井乃朝香 3 года назад +21

    動画観れば理由も利用状況も説明してるというのに…政治家誘致駅と言ってる奴らは最後まで動画観てるのか?

  • @ちりめんじゃこ-e1w
    @ちりめんじゃこ-e1w 4 года назад +76

    いわて沼宮内、奥津軽いまべつ「オイデ…オイデ…」

    • @ikaorihamayustam8420
      @ikaorihamayustam8420 4 года назад +14

      奥津軽いまべつ駅は、新幹線の駅で一番乗降客数が少ない駅です。一度、降りましたが新幹線から降りたの私だけで目立ちました。

    • @noahexecutor2422
      @noahexecutor2422 4 года назад +4

      奥津軽いまべつね…竜飛岬から帰るときにホテルのバスが通ったんですが、本当にほぼ何もない…隣に津軽二股駅と道の駅しかないくらいですね。

    • @トトロ無双
      @トトロ無双 4 года назад +6

      安中榛名も忘れないでおくれ、、、

    • @hakomarumaru3827
      @hakomarumaru3827 4 года назад +1

      沿線人口がそれなりに張り付いてる九州と過疎っ過疎のトウホグを比べるのはどうかと思う。

  • @yo007101
    @yo007101 4 года назад +1

    船小屋駅の頃には駅前に個人商店がありましたが、今、駅の近くに物を買える店はありません。田んぼ、藪、お墓だったところがこんな風になるとは思いもしませんでした。

  • @齋藤和之-c6n
    @齋藤和之-c6n 4 года назад +198

    0:54 「あと4分もあるのにあの人たち大急ぎで乗り込んでったよ」で草
    スーツ氏なら4分は余裕ですよね

    • @washi0127
      @washi0127 4 года назад +33

      「乗り遅れたら卵を潰すことになるからなぁ?!」

    • @l.ERU.
      @l.ERU. 4 года назад +16

      スーツなら遅れても意地で追いつく

    • @noahexecutor2422
      @noahexecutor2422 4 года назад +18

      スーツ氏は乗り遅れても絶対に追いつけるので、4分なんて余裕です。(笑)

    • @hs-zk5ll
      @hs-zk5ll 4 года назад +13

      ピースの角度は30度って挨拶する余裕もありますよねw

    • @はせがわひろあき-x4m
      @はせがわひろあき-x4m 4 года назад +11

      余裕を持っていたつもりでいたらサンライズに乗り遅れた姫路駅での悲劇

  • @きままな乗り鉄
    @きままな乗り鉄 4 года назад +3

    JRとしてはルート上にある羽犬塚に新幹線駅を設置したかっただろうけど、周辺市町村の圧力で仕方なくココにした感がある駅。

  • @マスタードンキー
    @マスタードンキー 4 года назад +15

    夕陽がこれほど映える駅も少なく、貴重ですね。

  • @takuiwa7194
    @takuiwa7194 4 года назад +4

    ホークスファンで東京住みだから勝手にスーツさんに親近感湧いてるw

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 4 года назад +1

    自分が小中学生だった40年以上前、新横浜駅の前は何もなかった…。
    田畑や空き地が広がり、鶴見川の土手まで見通せた。あるのは数件のラブホだけw
    それが今やあの発展です。何十年か後にはどうなっているか判りません。

  • @NaohikoOkunishi
    @NaohikoOkunishi 4 года назад

    A列車みたいに土地の開発してないよね。
    くりこま高原と奥津軽いまべつ駅比べてどうですか

  • @バケーション鉄道観光趣味
    @バケーション鉄道観光趣味 4 года назад +3

    筑後船小屋に限らず、新幹線の駅は主要駅を除くと何も無い所が多いですね。
    しかし、紅い車体が夕陽に照らされながら駅を颯爽と駆け抜けるその姿は中々乙なものです。

  • @壺義春
    @壺義春 4 года назад

    二十年くらい前に岩手の鉛温泉に行った時に新花巻駅で新幹線を降りたかな。
    そこも何も無かった。唯一の見どころと思える宮沢賢治記念館もたまたま休館していて途方に暮れた。まあ温泉に直行したけど。

  • @三宅康弘-x3e
    @三宅康弘-x3e 4 года назад

    岐阜県の岐阜羽島駅が出来た当初は何もない田園の中にありました 何も建物がなかったですよ 今は大きな都市になっています🤗

  • @londlondfun199
    @londlondfun199 4 года назад +1

    旧船小屋駅は確か無人駅だったと思う、えらい出世したな

  • @りゅんりゅん-p4u
    @りゅんりゅん-p4u 4 года назад +228

    九州新幹線開業前から政治駅なんて揶揄されてましたけど、筑後船小屋駅のお陰でホークス2軍の誘致に成功したので地元民としては大万歳です。

    • @なおたろう-r5k
      @なおたろう-r5k 4 года назад +43

      なお開業に絡んでた政治家、ホークス誘致を分かっていて駅周辺の土地を買い上げホークス誘致成功で富を手に入れたのは内緒

    • @nison_jp
      @nison_jp 4 года назад +13

      @@なおたろう-r5k 半沢直樹みたいな世界…

    • @shuuji42
      @shuuji42 4 года назад +11

      新横浜駅 新大阪駅も地元住民から安く買い上げて国鉄に高値で売る西武。

    • @りとる-c2b
      @りとる-c2b 4 года назад +3

      @@nison_jp 半沢の元ネタが福岡空港だから、半沢が福岡みたいな世界観

    • @hakomarumaru3827
      @hakomarumaru3827 4 года назад +1

      @@shuuji42 北陸新幹線の軽井沢駅モナ。
      しかも手前の110キロ制限急カーブは西武ゴルフ場の土地を避ける為にやむなく設置された。
      シシミ帝国時代の西武はホントクソだ。

  • @夜明けのヴァン-y1o
    @夜明けのヴァン-y1o 4 года назад +1

    がみさんも同じテーマでやってましたね。
    因みに 冒頭の親子連れは 小さい子だと新幹線に乗るのが嬉しくってはしゃいでたから急いで乗り込んだだけですよね。

  • @ひあがり日明
    @ひあがり日明 2 года назад +3

    西九州新幹線の次は、東九州スーパー新幹線です。将来、東九州が、こんな取材を、受けることを、夢みて、います!

  • @naitya
    @naitya 4 года назад +1

    福岡県民久留米市在住です。先日、仕事で利用しました。西鉄バスも接続しています。駅が出来たのは、既に別コメントで書かれてますが、某政治家先生の恩恵と噂されています(^_^;)。

  • @鶴久大介
    @鶴久大介 4 года назад +64

    元道路族議員、古賀誠が地元ということで無理やり誘致した駅。

    • @nonashijapan
      @nonashijapan 4 года назад +8

      「まこと」駅で有名ですね~
      近隣には「まこと」橋もありますもんね

  • @秋草-y3f
    @秋草-y3f 4 года назад

    安中榛名駅を彷彿とさせますね。

  • @那須仁-r6g
    @那須仁-r6g 4 года назад +29

    まだあと4分もあるのに、あの人たち、慌てて乗り込んでったよ→
    あんたが落ち着きすぎてんだわ(*^^*)

  • @shm1968g
    @shm1968g 4 года назад

    二面三線、下り副本線から上り方面への始発列車がある。国鉄ローカル線の中でもそこそこ利用のある中間駅、と同じようなスタイルを踏襲している感じですかね。

  • @鉄コメ旧名鉄道動画のコメン

    筑後船小屋駅の面白い点は在来線と改札で繋がっていないこと。在来線と乗り換えるには1回駅をでなければいけない。

    • @user-chunithmlove
      @user-chunithmlove 4 года назад +1

      新花巻「呼んだ?」

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 4 года назад +2

      全くレアなポイントではありません。東海道新幹線と東海道本線の三河安城駅も北陸新幹線と城端線の新高岡駅も新幹線と在来線の改札が分離しています。

    • @大名古屋ビルヂング
      @大名古屋ビルヂング 4 года назад +1

      三河安城「呼ばれた気がした(それに加えてこっちも快速すら停まらんし)」

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 4 года назад

      北陸新幹線の佐久平駅もです。

  • @RN-andy
    @RN-andy 4 года назад

    朝、みずほ600号の通過待ち合わせで、つばめ310号が当駅で5分停車するので、上り列車ですが13番線に停車させていたはず。。。

  • @ta6098
    @ta6098 4 года назад +281

    ホークスの2軍の試合球場が近いのでビジター遠征には実は便利

    • @anatagasukidakara9358
      @anatagasukidakara9358 4 года назад +41

      21:28

    • @echi2718
      @echi2718 4 года назад +16

      @@anatagasukidakara9358 な阪関無な阪関無

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 4 года назад +22

      久留米の友人によると、二軍の試合後、福岡ドームの一軍の試合み見に行くらしいです、笑

  • @ya7090
    @ya7090 3 года назад +1

    筑船新幹線口は幽霊が出るとか出ないとか

  • @ryryn1
    @ryryn1 4 года назад

    計算ずくで作られた利便性の高いありきたりでつまらない駅よりも
    こういう駅の方がロマンや人の思いや裏事情とかあって面白い

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 4 года назад +1

    結局スーパー特急方式を採用しなくて正解でしたし、筑後船小屋駅もホークスの施設誘致や博多駅への通勤需要も獲得できて(朝には筑後船小屋駅始発の列車も設定ありますし)、よかったんでしょうね。

  • @ashiwodi
    @ashiwodi 4 года назад +65

    新幹線筑後船小屋駅は、いわゆる地方空港のような扱いで利用されています。東北新幹線のくりこま高原駅のようなものと思えばよいと思います。また、ホークスのウエスタンリーグゲームのある日は、結構な利用客が見られrます。

    • @神宮寺金満
      @神宮寺金満 4 года назад +4

      くりこま高原駅も新幹線の発着に合わせて送り迎えの車が出入りしますからね。
      駅の駐車場もいつも車がたくさんいますし。基本的に車社会だから駅からのバスが絶望的に少ないですしね。

  • @一匹狼ぼっち
    @一匹狼ぼっち 4 года назад +1

    14:21 激レア!813系1000番台

  • @futura100s
    @futura100s 4 года назад

    16:05 船小屋駅前の交差点ですが、
    ストリートビューで見ますと2信号機が残っていた2013年の画像もあり
    交差点名の看板が見て取れます。
    位置が若干シビアですが。

  • @佐久間彰-m8i
    @佐久間彰-m8i 4 года назад +8

    お疲れ様です。去年にソフトバンクの2軍の球場見に行った時に筑後船小屋駅行きました。その時は確か売店ありましたよ。

  • @TMKE
    @TMKE 4 года назад +360

    1:55 ちくごふを取ったら名古屋ですよ!
    謎コメントで草

    • @RYUZAKIAZUMA
      @RYUZAKIAZUMA 4 года назад +6

      これも草
      ruclips.net/video/eD3Q7GtuF14/видео.html

    • @濱谷猛
      @濱谷猛 4 года назад +21

      @@RYUZAKIAZUMA 暇なやつやな。クズ
      ガチで報告たな

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 4 года назад +27

      「筑後 船小屋」なのにちくごふを取る鬼畜の所業

    • @TMKE
      @TMKE 4 года назад +2

      スーツのコメントがあるんですね
      チー牛動画となんの関係があんのかと思ってましたが
      うんこうんこうんこうんこ〜とか肉声で流れてて草

    • @濱谷猛
      @濱谷猛 4 года назад +1

      @@ns_x_1 あるねー 驚いた👀‼️

  • @SDFKERO
    @SDFKERO 4 года назад +1

    新玉名もここより何も無いってかんじですよ。
    まぁ・・・新駅はおおよそそうですよね

    • @杉田成明
      @杉田成明 2 года назад

      新玉名。K'sデンキが近くに有るだけ、まだマシですよ。ちょっと散歩すれば、玉名温泉。文化部強豪の某高も近く(?)ですし。これからが勝負ですよね。
      筑後船小屋、新玉名とも、新水俣より栄えているのは間違いないです。

  • @仙石敏雄
    @仙石敏雄 4 года назад +3

    在来線の編成が4両なのが地元感を感じる。

  • @daichance39
    @daichance39 4 года назад +5

    何十年も前に船小屋(筑後船小屋)に新幹線駅を造るって、実現したんだなあ

  • @seidakki8142
    @seidakki8142 4 года назад +2

    ホワイトボードを前にしての動画しか作れなかった自粛期間を経て、スーツさん、一段と解説がお上手になりましたね…

  • @Tokumei_Kibou
    @Tokumei_Kibou 4 года назад +2

    ホークスの二・三軍の最寄り駅なので最初からそれ込みの誘致って部分はあったんじゃないかな。あと在来線だと久留米以降が快速でも鈍行区間になったりするからその辺の需要も加味されてそう
    昔青春18きっぷで通った時の新山口駅も周り田んぼばっかりで船小屋以上に何もなかった気が・・

  • @田川秀樹-s4b
    @田川秀樹-s4b 4 года назад +1

    ラウンドワンかアウトレットとパワーコメリを作らせばいいじゃん

  • @高橋千枝美
    @高橋千枝美 3 года назад

    東京に移り住んだ頃新横浜駅周りは原っぱ畑だけ 当時畑の真ん中に新幹線の駅作ってどうするんだ と マスコミは騒いでましたけど40年50年先の事を考えてるのでわ 新青森もですよね

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 4 года назад +1

    安中榛名や奥津軽いまべつと比較したらまだまだ甘い
    (新在接続があることと、羽犬塚及び瀬高の折衷ともまだ言える地点ではある)
    大牟田なんか新大牟田よりここか久留米で乗り換えたほうがマシなケースもあるんじゃ?

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 4 года назад +3

    九州の列車や新幹線は私にとって珍しくて新鮮です!窓がとても大きいんですね~。向こうに行ったらお得な切符を使って乗るのが今から楽しみです!

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 4 года назад

      JR九州は最近ネット切符に力を入れているのでホームページでチェックすると良いですよ

  • @_haru12295
    @_haru12295 4 года назад +54

    筑後船小屋の新幹線駅は当初、2面2線構造での計画だったらしいのですがJR九州の要望と負担により下り線に待避線追加し2面3線へと変更となり着工した経緯があるそうです。

    • @オオタニ-d3m
      @オオタニ-d3m 4 года назад +2

      そうだったんですね。

    • @buntetsukyoku
      @buntetsukyoku 4 года назад +7

      久留米に待避線を作れなかったからだっけ?

  • @oozeki16636
    @oozeki16636 4 года назад +2

    米原駅より下があったんだ

  • @chanlee99
    @chanlee99 3 года назад +1

    政治家が駅でも造れば街の発展があるだろうとして造られました。珍しい炭酸泉の温泉があり、最近はプロ野球チームのトレーニング場に誘致が決まり変化がある街とも言える。

  • @ZeddahnTonybin
    @ZeddahnTonybin 4 года назад +1

    昔、新横浜駅前には何もなかった。一応都市計画の区画整理はしてあったが。

  • @springbank1973mk2
    @springbank1973mk2 3 года назад +1

    筑後地方はとある大物議員の地元です
    嘘か本当かわかりませんが、この駅はその人にちなんで「誠駅」と呼ばれているそうですよ
    他にも「誠道」とか「誠橋」とか色々あるそうです
    嘘か本当かわかりませんが、その地域の知人に聞きました
    合理的な開発計画ではなく「政治家の鶴の一声」で駅が決まったものだから、地元の人も特に栄えてなくても問題視してないというか、立派なものを建ててくれてありがとうって感じなのだそうです

  • @青野進-s7p
    @青野進-s7p 4 года назад

    「 パーク&ライド 」だよ。 
    駅を降りたら繁華街、大きなイベント施設がある・・っていうのは古い発想で、こういう都市は寂れる。
    空港と同じで「 広い駐車場 」が最も重要。

  • @miyajimasan418
    @miyajimasan418 3 года назад +1

    筑後船小屋駅は、某政治家の最寄駅なので作られたって話です
    この駅が出来てから、タマスタ(ソフトバンクホークスの2軍ホーム球場)ができた
    新大牟田の駅は大牟田市郊外にあるんですよ
    空いてる土地がそこしか無かったんです
    大牟田駅があるところに新幹線の駅を作ろうもんなら、市民はそんなもん作らなくていい!って激怒すると思います
    俺も怒るw

  • @コ類
    @コ類 4 года назад +3

    03:40 羽犬塚駅の南側にあるループ橋(県道筑後城島線)は地図でもしっかりと描かれているんですね